fc2ブログ

かめおかゆみこの≪表現する からだとことば≫塾

このサイトのメインコンテンツ

かめおかゆみこです。

このサイトでは、かめおかゆみこの
以下の情報について公開しています。
また、必要に応じて、そのときどきの
イベント・情報等を告知する場合モあります。
ご興味をおもちいただけるところを、クリックしてください。


ミッションとプロフィール

完全日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」

最新情報★講座・イベント

YOUTUBE

活動報告★アメブロ、ほか 

≪じぶん≫創造セッション

「じぶんステップUP!」第4期

WEBマガジン『ふくとす~仕事のミライ~』

『風を生きる~自分らしさの時代~』(かめおかゆみこ著)

『こころの量稽古』(かめおかゆみこ著)

小説「零(zero)に立つ」(かめおかゆみこ著)(全4巻)

絵本「ソウネさんとダケドくん」(かめおかゆみこ著)

無料レポート

無料動画






特定商取引法に基づく表記
URL      http://kamewaza.blog25.fc2.com/
E-Mail     info@kamewaza.com
販売価格    各告知ページに表記
送料      各告知ページに表記
お支払い方法  各告知ページに表記
商品代金以外の必要経費
        各告知ページに表記
商品引き渡し時期  
        各告知ページに表記
商品の引き渡し方法
        各告知ページに表記
不良品について
        ご連絡をいただければ再送します
返品について  正当な理由と認められる場合は、
        すみやかに対応します
表現、及び商品に関する注意書き 
         各商品に示された表現や再現性には
         個人差があり、必ずしも利益や効果
         を保証したものではございません 

※上記以外の事項に関しましては、お取引の際に
 請求があれば遅延なく提示いたします。 

続きを読む

スポンサーサイト



PageTop

ミッションとプロフィール

20160331ミッション


私の活動のすべては、

ひとが、そのひとらしさを最大限に活かし、

生き生きと生きることに、つなげるためにあります。



私はその活動を、《表現》をとおして実現させます。



そのひとがそのひとらしく生きるとき、

こころは、おだやかさにつつまれ、

活力に満ちあふれます。



おだやかなこころは、平和をはぐくむこころです。



ちがいを比較して、ジャッジするのではなく、

ちがいをちがいのままみとめ、

調和とつながりの道程(みちすじ)をさぐります。



活力に満ちたこころは、

ゆたかな想像(イマジネーション)をもたらし、

あたらしい創造(クリエーション)へと向かいます。



想像と創造によって、平和を実現させること。

それが、私のすべての活動のめざすところです。


二〇一六年三月三一日
かめおかゆみこ


※このサイトのタイトルを、2016年5月より、下記に変更しました。
かめおかゆみこの≪表現する からだとことば≫塾
旧 かめわざ快心塾


風の自分縮小
※2021.3.31


かめおかゆみこ
かめ講座中

北海道・オホーツク地域出身。
地元の高校卒業後、東京の大学に。
以後、中学校演劇部の外部指導員、フリーの編集者などを経て、
現在は、横浜を拠点に、全国で講座・ワークショップを開催する。

中学時代より演劇に親しみ、演劇のなかにある
・表現力
・対話力
・コミュニケーション力
・発想力
・体感力
・伝達力
などのエッセンスを活かし、

・『聴く』を磨く講座
・「3分でこころをつかむ」ワーク
・「チャレンジアート体験ワークショップ」
・「じぶん表現講座」
・こんかつ!(魂活)こころの量稽古」講座
・死と再生のドラマワークショップ

など、オリジナルの講座を次々と生み出してきた。

なかでも、「『聴く』を磨く」講座は、体験講座をふくめると、
全国20か所以上で開催。1000人以上が受講している。

いずれの講座・ワークショップも、
「具体的」「実感的」「開放的」
「頭ではなく、こころとからだで納得できる」
と、好評を博す。

また、日刊メールマガジン「今日のフォーカスチェンジ」を
2003年11月1日に創刊。
現在、女性では日本一の連続発行を記録更新中。
(2020年4月5日で6000号)

著書に、『演劇やろうよ!』『演劇やろうよ!指導者篇』(ともに青弓社)ほか
「月が見ていた話」で、晩成書房戯曲賞受賞。
演劇やろうよ!表紙_指導者篇表紙


メール/info@kamewaza.com

講座・研修のご依頼など/こちら



メルマガバナー2
連続発行16年!完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
←クリックして登録♪
視点を変える! 生きかたが変わる!

公開バックナンバーページは、こちら

PageTop

完全日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」

視点を変える! 生きかたが変わる!


連続発行19年超!完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ

   ↑ ↑ ↑ クリックして登録♪ ↑ ↑ ↑ 



    公開バックナンバーページは、こちら

感想は、こちらからどうぞ!

2016年、メルマガ13周年を記念アンケートに
寄せられた、読者のみなさんの「感想」です。

                   
★感想01★生き方に行き詰まったときに読む
★感想02★ひとりぼっちと感じそうなときにも…
★感想03★〈幸せ探し〉ばかりしていた私が…
★感想04-10★自分を好きになれそうな気がしてくる。
★感想11-18★余計な力を抜いて楽に生きられる
★感想19-26★魂がホッとする場所がある
★感想27-32★何より、明るいのがすてきです。
★感想33-40★真面目で真剣に悩みすぎる人に
★感想41-50★必要な時に必要なメッセージ
★感想51-60★少しずつ変わっていけそうな気がするんです。
★感想61-69★いつもそこにある。
★感想70-77★自分と向き合う機会を与えてくれる
★感想78-91★ラクに生きる百科辞典!

35543倍にしてみて♪
          第3554号「3倍にしてみて♪

4277「生きなさい」
                      第4277号「生きなさい

PageTop

最新情報★講座・イベント

このページでは、
かめおかゆみこが主催・講師をつとめる、
講座・ワークショップ・イベントなどの
最新情報を、
一覧にしてお知らせしています。

ご興味をおもちいただけましたら、
それぞれの詳細ページ(講座名)をクリックして、
じっくりとご覧ください。
※詳細が決まっていない項目には、リンクを張っていません。


■2023年

横浜公演★語り劇「零(zero)に立つ」
~激動の一世紀を生きた中川イセの物語~

2023年3月26日(水)13時・16時30分
横浜・あかいくつ劇場(横浜人形の家4階。
  みなとみらい線元町・中華街駅徒歩3分) 
+ オンライン(後日動画配信)

【料金】
リアル観劇4000円~/動画配信3000円~
詳細
http://katari-geki.seesaa.net/article/495261897.html
お申し込み
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=degbbGg

★告知動画

※告知動画3つを連続して観られます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZWNPZbJOeOJ6arkK-2kfa33id4nZ-LEC


★カウントダウンMessage(3月5日からスタート!)

※カウントダウンMessage動画を連続して観られます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZWNPZbJOeOKBjcJjjA3q4yIB0dG0C5fi





特定商取引法に基づく表記
URL      http://kamewaza.blog25.fc2.com/
E-Mail     info@kamewaza.com
販売価格    各告知ページに表記
送料      各告知ページに表記
お支払い方法  各告知ページに表記
商品代金以外の必要経費
        各告知ページに表記
商品引き渡し時期  
        各告知ページに表記
商品の引き渡し方法
        各告知ページに表記
不良品について
        ご連絡をいただければ再送します
返品について  正当な理由と認められる場合は、
        すみやかに対応します
表現、及び商品に関する注意書き 
         各商品に示された表現や再現性には
         個人差があり、必ずしも利益や効果
         を保証したものではございません 


※上記以外の事項に関しましては、お取引の際に
 請求があれば遅延なく提示いたします。 

PageTop

活動報告★アメブロ、ほか

かめおかゆみこの≪表現する からだとことば≫塾

主要カテゴリー

※クリックすると、そのカテゴリーの記事がつづけて読めます。


「かめおかゆみこ」ができるまで
≪じぶん≫創造セッション
「『聴く』を磨く」講座
かめわざワーク
じぶん表現講座
脚本研究会「澪」
メルマガ
出版

今日のマル(飼い猫日記)
日々思うこと


そのほか、そのときどきの活動に応じて、カテゴリーが発生します。


夢実子「語り劇」プロジェクト
夢実子「語り劇」プロジェクト第2弾「零(ゼロ)に立つ~激動の一世紀
を生きた中川イセの物語~」を、上演するためのプロジェクト。
かめおかゆみこが、脚本・演出でかかわっています。

PageTop

≪じぶん≫創造セッション

かめおかゆみこです。


かめわざ流≪じぶん≫創造
なりたい《じぶん》につながる!



あなたは、どんな《じぶん》になりたいですか?

なりたい《じぶん》は、どんな表情を見せているでしょう?

どんなふうに、話すでしょう?

どんなふうに、ふるまうでしょう?



私が確信していることは、
ひとは、その内がわに、すべての可能性を秘めていること!

ただ、多くのひとが、そのことに気づいていません。

なぜなら、私たちのほとんどは、子どものころから、
できないことのほうばかり、指摘されて、成長してきたから。

多くのひとが、可能性よりも、限界ばかりを意識させられるのです。

そして、いつのまにか、自分で自分の可能性を閉じてしまうのです。

それって、もったいなさすぎます!



2017年4月、

なりたい自分につながる、≪じぶん≫創造レッスン
モニターさん募集をおこないました。

26名のかたにお申し込みをいただきましたが、

リクエストいただいた内容は、実に、多岐にわたりました。

・こころのもやもやを解消したい
・もっと自分を好きになりたい
・前向きな行動習慣を身につけたい
・やりたいことを明確にしたい
・からだをゆるめて、リラックスしたい
・もっと自由に、自分らしく表現したい
・人間関係を改善したい
・ブログ・SNSなどで、効果的な発信をしたい



それにたいして、私のがわからは、

・こころのしくみのお話
・イメージ(誘導)ワーク
・コーチング的対応
・からだをゆるめるワーク
・声のレッスン
・表現のレッスン
・文章のリライト


…等々、
さまざまな手法で、アプローチさせていただきました。


おかげさまで、好評をいただき、

公開OKをいただいた、19名のかたの感想を
ご紹介しています。

気持ちもからだも軽くなる
声まで変わった?!
勇気を出せた自分にマル!
花ひらくタイミング
あこがれの未来だけを見て
いつもどおりの自分で
反応するタネ
いつでもまるごと完全
過去世からの応援
それはもう、いらない!
思考の前にまず身体から
具体的なアドバイス
冷静さを取り戻せた
「自分の声」が聴けた!
浄化の感覚
新たな自分を発見
とっても日常的なこと
100人に1人でいいから
伝える「意識」


その手ごたえをもとに、7月より正式スタートをいたしました。

名称も、ちょっとだけ変更して、

≪じぶん≫創造セッション

となります。




どんなふうに、すすめていくか?

まず、60分間、
電話またはスカイプ等で、お話をうかがいます。

そこで、あなたが悩んでいること、
変えたいと想っていること、あるいは、
より伸ばしたいと想っていること、などなどを、

具体的に、あきらかにしていきます。

なかには、この60分のセッションで、
課題が解決してしまわれるかたもいらっしゃいます。

その場合は、そこでセッションは終了になります。


さらに、ブラッシュアップしたい
または、深掘りしてよりクリアにしたい

という場合には、継続セッションとして

あなただけのオリジナルメニューを提案させていただきます。


私にできるサポートは、以下のような項目が挙げられます。

・心身の解放(ゆるめること)
・こころの整理のしかた
・感情の解放と切り換え
・ひとの話の聴きかた
・表情トレーニング
・発声・滑舌
・効果的な身体表現のしかた
・場のまとめかた(ファシリテート)
・話しかた・プレゼン
・文章表現サポート(リライトふくむ)
・そのほか、かめおかがカバーできること (応相談)

(できないことについては、お引き受けしません。
 その場合は、おことわりするか、
 信頼できるかたをご紹介します)

基本的には対面レッスンになりますが、遠距離のかたなど、
 ご都合にあわせて、スカイプや電話で対応できる場合もあります。


最初の60分の電話セッションは、
メルマガ読者さんにかぎり、1万円で提供させていただきます。

読者さんでない、一般のかたは、3万円となります。


なお、一度に対応できる人数にはかぎりがありますので、

私が責任もって対応できる人数・状態に達した場合は、
お申し込みを制限させていただく場合があります。

気になるかたは、お早めに、お申し込みしてくださいね。

お申し込みはこちら!



メルマガ読者さん限定お誕生日枠

お誕生日の読者さんには、
お誕生日1か月前からお誕生日1か月後までのあいだに、
お申し込みいただくと、

読者さん限定特別割引価格
15分 無料
30分 1500円
50分 3000円
で、ご提供します。
※お誕生枠のお申し込みフォームは、メルマガ内に記載してあります。


これまでにいただいた、セッションの感想の一部
・「すごい気づきでした」
信頼感に感謝
「緊張」の原因は…
自分の歩幅が大切♪
自分が決めている
1ミクロンの変化にマルを!
ただ愛されていただけ
新しい世界が見えた


私のミッション

ADHD傾向をもち、
並はずれた空想癖のもちぬしだった私は、

子どものころ、いつも、
居心地の悪さを感じていました。

中学校で演劇と出会って、ようやく、
自分の居場所を見つけたのです。

そして、いまでも、脚本書きや、表現指導、
ときには演出などで、演劇とかかわりつづけています。

そのなかで、はぐくまれた、私のミッションは、

 そのひとが、そのひとらしく
 生き生きと自分を表現して生きることを、
 サポートすること!



生きるとは、表現すること。
表現することは、そのひと自身であること。


誰もが、自分らしさを生かして、ありのままの自分を表現すること。

演劇でつちかった手法をとおして、それをサポートすることが、
私の使命なのだと想っています。


≪じぶん≫創造セッションで、
なりたい《じぶん》に向かって、ステップアップしてみませんか?

かめおかが全面的にサポートします!

お申し込みはこちら!


あなたが、あなた本来の魅力を発揮して、
あなたの人生を最大限に楽しめますように。

ちからのかぎり、応援させていただきます!




お時間のあるかたは、こちらもご覧ください。

過去は振り返るなっちゅうことか?!
突っ走ります。いえ、飛びます!!
かめおかゆみこを使い倒すレッスン♪
2分で見きわめ、1分で指摘し、2分で改善。
「私」という引き出し・「私」という創造
「じぶん」=まるごと「表現」
セッションから生まれた企画「お散歩写真部in谷中」
「光」しか感じない

「ノープログラム」が私の手法
受け皿として開け放つ


★追伸

セキュリティーの関係等で、
メールの不着事故が増えています。

メールが来ない等の場合には、
下記のメッセージ機能を
使っていただいてもかまいません。

・フェイスブックのメッセージ機能
https://www.facebook.com/yumiko.kameoka

その際、忘れずにアドレスをお知らせください。

PageTop

WEBマガジン「ふくとす~仕事のミライ~」(正式版)

メルマガ読者さん限定企画

メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」は、
ただの1日も休まず、
この11月1日で、19周年をむかえました。

また、今年の大晦日、12月31日には、
ジャスト、7000号達成となりました。

その記念の一環として、下記の企画を立ち上げました。

WEBマガジン「ふくとす~仕事のミライ


これは、読者さん応援企画であり、
読者さん交流企画でもあります。

すぐれた技術や才能をもつかたを、
同じメルマガの読者さんに紹介したい。

読者さんがそのひとを応援することで、
読者さん自身もおトクな情報を受け取れる。

そんな循環をつくりだしたいと思って、
企画したのが、このWEBマガジン。

9月にはテスト版を発行し、好評をいただきました。
※テスト版「前書き」は、こちらで全公開しています。


そこからさらに改善を重ね、
ボリュームUPさせたのが、今回の正式版です!

「ふくとす~仕事のミライ~」 頒価1000円
お申し込みは、こちら

※2022年12月14日発行予定。現在予約受付中!

本日12月1日より、少しずつ内容を公開していきます。


◆執筆者は、15名!(+かめおかゆみこ)
※タイトルは現時点の仮題

赤坂美保「絵本との対話

池葉須 明子「俳句のある暮らし
【特典】オンライン句会を企画します。あなたの俳句を発表できる場です。

えんのまどか「時(リズム)を活かす開運野菜
【特典】① 個性分析アドバイス 3000円→2000円
②冬の重ね煮オンラインお料理会12/21 1000円、他コースもあり


小川直子「自分のごきげんはじぶんでとる
ブログ「なおこのごきげん✳︎1・2・3♪
【特典】40分間、あなたのお話を徹底的に聴きます!(無料)

黒田陽子「スタートダッシュ~天使のオラクルカードに聴く~
HP「はぴねす商店」(仕事名・ひーこ)
310469690_638922017698928_132111790730457532_n.jpg
【特典】通常20分¥1,500の個人鑑定を、オンライン限定・最大1時間¥1,000

城之内 幸子「色のちから
ブログ「元気になるちいさな種
さっちーボトル1
【特典】通常30分3000円のカラーセラピーを、2000円で

月乃にこ「生きづらいと感じているあなたへ
instagram「nikosam66
【特典】市販の詩集をプレゼントします。(数量限定)

なおいはるみ「声を届けます
youtube「はーちゃんのお話玉手箱
【特典】声のプレゼント(モニター)。お祝いに、癒しに、気分転換に、「声」をお届けします。

のりたけ ともこ「編集という仕事

橋本 多香子「ライアー432ヘルツの癒し
 Screenshot 2022-12-04 at 06-06-25 失明からの贈り物ー未来に花が咲く27のメッセージー 橋本多香子 本 通販 Amazon
HP脈診流鍼灸院ラ・フィーネ
【特典】著書『失明からの贈り物』1300円を、800円でお頒けします。

畑山 育実「ありのままの自分で生きていく
【特典】【聴く・聞く・訊く】で宝探し。30~60分、あなたのお話、聴きます! お礼はドネーション制。

古内 亨「じぃじの『腹話術の時間だよ!』

【特典】オンラインで腹話術をお届けします。お礼はドネーション制。

芳野 寿美絵「自分と対話する時間
instagram「Sumie Yoshino〜ことぶき屋〜
note「ことぶき屋

りんりん「DV・病気・離婚からの再出発
【特典】リハビリを兼ねて、入力作業など、格安でお引き受けします!

渡邉 登代美「一人ひとりが自分のDNAの花を咲かせること
ブログ「女性は太陽だった
【特典】通常、遠隔リーディング2時間+遠隔ヒーリング30分(計20000円)を、45分3000円で


かめおかゆみこ
youtube「かめラジオ
【特典】「ふくとす」メンバー限定グループセッション(無料)

「ふくとす~仕事のミライ~」 頒価1000円
お申し込みは、こちら

※2022年12月14日発行予定。現在予約受付中!

★関連記事
循環の流れに、乗って

PageTop

WEBマガジン「ふくとす~仕事のミライ~」

メルマガ読者さん限定企画

メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」は、
ただの1日も休まず、
この11月1日で、19周年をむかえます。

また、今年の大晦日、12月31日には、
ジャスト、7000号達成となる予定です。

その記念の一環として、下記の企画を立ち上げました。

WEBマガジン「ふくとす~仕事のミライ


これは、ずばり、読者さん応援企画であり、
読者さん交流企画でもあります。

すぐれた技術や才能をもつかたを、
同じメルマガの読者さんに紹介したい。

読者さんがそのひとを応援することで、
読者さん自身もおトクな情報を受け取れる。

そんな循環をつくりだしたいと思って、
企画したのが、このWEBマガジン。

(今回制作したのは、テスト版です)

紙の冊子ではありません。
PDFをWEB上で閲覧するか、
ダウンロードしてご覧いただきます。
(ご自身で印刷することは可能です)


ここに、その「前書き」全公開します。

まずは、企画の趣旨をじっくりご覧ください。

表紙画像2

メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」の
読者さんをつなぐ、WEBマガジン

~メルマガ19周年(11.1)記念+7000号達成(12.31)記念~
ふくとす~仕事のミライテスト版


★ちょっぴり長い前書き

完全日刊「「今日のフォーカスチェンジ」」の発行人・かめおかゆみこです。
いつも、メルマガをご愛読ありがとうございます。

このメルマガを、2003年11月1日に創刊以来、1日も休まずつづけてきましたが、
来年2023年はついに20周年。
その前年である今年2022年の年末が、ジャスト7000号。

これは、何か企画しなくちゃ!…と思った次第です。

そこで、ふっと思ったことがあります。
これまでの企画は、私が提案して、読者さんに参加していただくかたちでした。

もっと、読者さん同士が、みずから提案していけるかたちはないかなあ。
それも、読者さん同士の才能や特技をわかちあいながら、
お互いが、お互いのおトクになれて、お互いがお互いを応援しあえるような…。


そこで思いついたのが、今回のWEBマガジンなんです。
このマガジンのコンセプトは、「仕事」です。

仕事って、4つあると言われます。

食べていくための、ライワーク。
好きだからやる、ライワーク。
天職と言える、ライワーク。
社会に貢献する、ライワーク。

ちまたでは、ライス→ライク→ライフ→ライト…の順に、
価値があるように語られているケースもありますが、

私は、どれがすぐれているとか、いないとか、関係なくて、
どれも、必要なことだと思うんです。

なぜなら、ライフワーク・ライトワークであっても、
収益につながらなければ、生活していくことができません。

ライスワークであっても、ライクワークでなかったら、
ストレスがたまるばかりです。

ライクであり、ライフであり、ライトであり、かつ、ライスにもなる。
そんな仕事を、見いだして、応援して、育てていけたらと思うんです。

さて。

このメルマガの読者さんのなかには、すでにその道のプロとして
活躍しているかたも、たくさんいらっしゃいますが、

とてもすてきな技術や特技、才能をもちながら、
あと一歩を踏み出せずにいるかたや、
さらなる高みをめざして模索中のかたも、いらっしゃいます。

そんなかたがたの仕事を応援したい。
それも、読者さんにとっても、おトクになるかたちで。


具体的には、マガジンで、そのかたがたの知識や技術の一部を披露します。
講読できるのは、メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」の読者さんだけ!

読者さんは、購入していただくことで、お役立ち情報をゲットでき、
活用することをとおして、そのかたがたを応援できます。

原稿を提供してくださるかたは、ご自身の情報を提供する代わりに、
読者さんのお役に立てて、なおかつ、応援の気持ちを受け取ることができ、

ささやかながら、謝礼も、あわせてゲットできます。
(謝礼は、購入総額に応じて、支払われます)

さらに、それぞれの記事には、特典もついています。
読者さんのために用意した、今回かぎりの特典です。

(特典を利用する・しないは、読者さんのお気持ちで選べます)


マガジンをとおして、そこにつどうひとたちみんなが、
Happy-happy、lucky-luckyになる。

Win-Winよりも、もっとハートフルで、
つながりのある関係が、そこに生まれるでしょう。

これが、今回、WEBマガジンをつくろうと思った、企画意図なのです。


★マガジンタイトル「ふくとす~仕事のミライ~」(仮)について

ライワーク・ライワーク・ライワーク・ライワーク。

4つの仕事の、ことなる文字を抽出すると、
ス・ク・フ・ト。

並べ替えると、フクトス。
ひらがなにしてみたら、「ふくとす」
漢字まじりにしてみたら、「福トス」? 「福とす」?

ふくとす~仕事のミライ~」そんな名前が浮かびました。

「ミ」は、自分。(「みずから」の「み」)
「ライ」は、「ライ〇ワーク」の「ライ」であり、「未来」の「来」でもあります。

自分の未来に向かう仕事(ワーク)のエッセンスを、そこに提示して、
応援したいひとがそれを受け取り、活用する。

そんなふうに、思いを「トス」する(つなげる)ことで、
応援するひともされるひとも、幸「」になっちゃう♪

ふくとす~仕事のミライ~」という、仮タイトルには、
そんな思いをこめています。


そして、どんな企画も、テストやモニターが必要です。
そこで、まずは、テスト版を作成することにしました。

いま、ご覧いただいているのが、そのテスト版です。


★テーマは、「秋にそなえる」

夏が終わり、秋のおとずれを感じる季節になりました。
季節の変化は、からだの変化でもあり、こころの変化でもあり、
生活の変化でもあります。

そなえは、できていますか?

こころもからだも、しっかりと準備して、夏の疲れを癒して、
スムーズに、秋を満喫できる自分を獲得しましょうね♪


執筆していただいたのは、以下のかたがた(全員、メルマガ読者さん)です。

★佐藤百合子(心と身体の調律師)
夏~秋~冬への養生ポイント。季節によって、ことなる対応のしかたを、
こころとからだの「養生」という視点から、アドバイスしていただきます。

★えんのまどか(楽食料理研究家、他)
「秋にそなえる~野菜を食べて季節の移り変わりに対応」
陰陽五行の考えかたにもとづいて、季節に摂るべき野菜と食べかたを指南。

★橋本多香子(鍼灸師)
ツボは生きている?! 夏から秋にスムーズに移行するための、
自分でできるカンタン対応法。図解つき。

★黒田陽子(タロット占い)
ライダー版タロットカード、カラー・カード(ナチュラルスピリット:イナ・シガール作)
と、ルノルマンカード(ドリーミングウェイ:クォン・シナ作)を使って、秋を占う。

★かめおかゆみこ(監修)
季節の移り変わり、人生のシーンの移り変わりに「そなえる」ための、
こころがまえや、からだのととのえかたを、わかりやすく解説。

★ひろみるん♪(絵描き)
紙上アートビューアー。夏から秋へのイメージ画をお楽しみください。

★谷内香織(キットパスアートインストラクター)
表紙・裏表紙担当。


それでは、次ページより、それぞれの記事をお楽しみください。


縮小301571934_1057777988267288_4153968322908288628_n

(以下、本文につづきます)


いかがでしたか?

今回はテスト版につき、
頒売価格は、ワンコイン、500円!

紙の冊子ではありません。
PDFをWEB上で閲覧するか、
ダウンロードしてご覧いただきます。
(ご自身で印刷することは可能です)


テスト版の結果を見て、
11月に、正式版を制作します。

テスト版よりももっとたくさんの読者さんに、
ご登場いただく予定です。

正式版にご自身の仕事を紹介できるのは、
メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」の
読者さんにかぎられます。

10月に入ったら、募集告知を出します。
ふるって、エントリーしてください。


なお、今回のテスト版をご購入・応援して
くださったかたに、感謝の気持ちをこめて、

エントリー優先権をさしあげます。

(ただし、すべてのお申し込みが、
 採用になるとはかぎりません。ご了承ください)


ふくとす~仕事のミライ~」テスト版
お申し込みは、こちら


メルマガ読者さん限定の企画なので、
興味のあるかたは、
メルマガをご登録ください。(無料です)

※なお、お申し込み時に、「購入と同時にメルマガ登録します」
を選択していただくと、こちらで代理登録いたします。


★関連記事★
一緒にわくわく
happy-happy、lucky-lucky
このメルマガだからこそ生み出せる
応援しあえる関係
つながって活かしあう関係
フクトス~仕事のミライ~
活かしあい、応援しあう場
「本気」と「応援」
WEBマガジン『ふくとす~仕事のミライ~』
「できたこと」にフォーカス
あなたのなかの、ちいさなな思い
「名前をつけてみてください」
仕事のミライ
循環する応援団

★執筆者インタビュー★佐藤百合子さん

★執筆者インタビュー★黒田陽子さん+谷内香織さん

★執筆者インタビュー★えんのまどかさん+橋本多香子さん

PageTop

『風を生きる~自分らしさの時代~』

メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」
18周年記念冊子  by かめおかゆみこ
『風を生きる~自分らしさの時代~』

地球小solar-system-439046_1920
ComfreakによるPixabayからの画像


地球は、2020年12月22日から、
風の時代に入ったといわれています。

風の時代は、自分らしさ、自由、
あたらしい挑戦に向けて
ひらかれていく時代です。

そんな時代を生きるあなたを応援したく、
メルマガから、31のことばを選び、
一つひとつにあわせて写真を選び、

1冊の冊子にまとめました。
詳しい説明はこちら 風を感じるのです

表紙見本
表紙スクショ
(A5判38ページ/オールカラー)

お申し込みフォームは、こちら


こちらが1ページ目です。
1ページ目スクショ

こんなふうに、1ページごとに、1枚の
写真とことばを組み合わせました。

すべての画像とことばは、
こちらから確認できます。



そして、この冊子を、ただ読むだけでなく、
実生活に役立てていただきたい。

そのための、特典をおつけします。


特典その1
各ページに対応する解説書

(小)解説1(小)解説2
※解説書見本。現在制作中につき、ダミーです。

そのことばを、どんなふうに解釈するか。
そのことばから、何を発想するか。
そのためのヒントとしての解説です。

しぼりこまれたことばの奥を感じていただき、
ぜひ、ご自身でも深めてみてください。


特典その2
33日間の無料ZOOMセッション
この特典は、一時的に停止しています。
詳細は、この項の最後に詳述しています。


前書き+31のメッセージ+あとがき
それぞれのことばを、どのように読み解くか。
具体的な現実に、どう活かしていくのか。

などなど。

2021年11月30日から2022年1月1日
までの33日間、毎朝6時30分~7時、


毎日、1ページずつ
著者のかめおか自身が、このことばについて語り、
また参加者さんの質問におこたえしていきます。


読んだだけでは、ぴんとこなかったこと、
ほかのひとはどう考えているか知りたかったこと、

さらには、そこから発展して、個人的な悩みへの
回答など、30分間で語れるだけ語ります。

※30分以内に完結し、時間延長はありません。
質問等がない場合、7時前でも終了する場合があります。


また、後日、購入者さん限定公開の
動画としてアップしますので、

その日聴きそびれたかたは、
ご自身のペースにあわせて、ゆっくりご覧ください。

【特典2停止の詳細】
33日間の無料ZOOMセッション「『風を生きる』レッスン」は、
2021年11月30日より2022年1月1日まで開催され、
大変意義深い時間となりました。

当初は、このアーカイブを、その後に購入されたかたにも、
聴いていただくつもりでいましたが、これはこれで、もう、
ひとつの学びのグループともいうべき密度の濃さになって
いるため、ここでいったん完結させていただきたいと思います。

今後は、購入者数が一定数になったところで、あらたな33日
間を設定したいと思います。
条件がそろいましたら、ご購入者さまに、ご連絡をさしあげま
すので、いましばらくお待ちいただければ幸いです。


小キャプチャ
chenspecによるPixabayからの画像


特典その3
対談「風の時代を生きる」
~野本由美子×かめおかゆみこ~
のもゆみ002

野本由美子さんは、星詠みの学校校長。
占星術で強みを見出し、タイミングを活かして、
ステージアップの実現をサポートする。
個人鑑定3500人。メデル株式会社代表。

占星術から見た、風の時代の意味、それぞれの星座
のもつ役割など、かめおかがたくさんの質問を、
のもゆみちゃんにぶつけ、回答していただきました。
収録時間・約1時間。

この動画は、2020年秋、風の時代に先駆けて収録され、
未公開になっていたもの。今回、初公開となります。

サンプル動画


この特典は、2冊以上お買い求めいた
だいたかたに限定させていただきます。



頒価 1200円  送料180円

ただし、メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」の
読者さんにかぎり、割引価格1000円になります。
※購入と同時に会員登録されても、割引が適用されます。

お申し込みフォームは、
こちら

お申し込みいただくと、自動返信メールが送られ、
そこに、振り込み口座番号等が記載されています。

自動返信メールが届かない場合は、何らかの
トラブルが考えられますので、お問い合わせください。
→ info@kamewaza.com

続きを読む

PageTop

『こころの量稽古』 ~「自分OK」になる七つのしくみ~

メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」
15周年記念制作

こころ量稽古
副題 「自分OK」になる七つのしくみ

小P_20181106_142426_HDR_1本と(小)


もしも、あなたが、誰かから、こんなことば
投げかけられたら、どんな気持ちがしますか?

「ばかみたい。また失敗したんだ」
「全然、だめじゃん!」
「笑われてるよ。恥ずかしい!」
「どうせ、できもしないくせに…」
「やるだけむだ! 引っ込んでなよ」


ショック受けますよね。
こんなひとと、友だちでいたくないですよね。

でもね。

これ、言ってるの、自分なんです。
自分で、自分に言ってるんです。

女の子小girl-2989321_1920

私たちは、そうやって自分を否定して、
自分で自分をきらいになっていくんです。


もったいなくないですか?
人生、たった一度きりですよ。

宇宙137億年の歴史のなかで、

今の、この場所で、この環境で、
この自分でいられるのって、

あとにも先にも、今回かぎりなんですよ

milky-way-1023340_1920.jpg

生まれた瞬間から、
やさぐれてる赤ちゃんなんていないんです。

世をすねてる赤ちゃんもいないんです。

みんな、育つ過程で、
何らかのかんちがいをしたんですよ。

かんちがい「量稽古」
重ねてきてしまっただけなんです。

それはあなたのせいじゃなかったかもしれないけど、
結果的に、あなたを苦しめるものになってしまったんです。

だから、
量稽古、
し直しましょ。



具体的な方法と詳しいヒントは、こちら!
☟ ☟ ☟ ☟ ☟
こころ量稽古
副題 「自分OK」になる七つのしくみ
かめおかゆみこ著
小P_20181106_142426_HDR_1本と(小)


第1部 こころのしくみ・感情のしくみ
「こころの原則」を、7つに分けて、わかりやすく解説します。

第2部 こころのしくみを活用する!
31の視点から、気持ちの切り換えかた、
ものごとのとらえかた、楽になる発想を、お伝えします。
具体的なワークも載っていて、実践的!

付録 物語で読む「こころのしくみ」
メルマガで大好評だった、ふたつの物語
(かめおかゆみこ作)を、載せました。
物語を味わいながら、こころのしくみ、感じてください。

全目次一覧は、こちら

これまでにいただいた感想は、こちら


こころ量稽古 かめおかゆみこ著
副題 「自分OK」になる七つのしくみ

128ページ(A5判)
頒価1200円+送料180円

お申し込みは、こちら

こころのしくみを知って、
具体的なヒントと方法で、量稽古して、
しっかり、「自分OK」になりましょう!

小the-sea-1871781_1920

著者紹介★かめおかゆみこ

北海道オホーツク地域に生まれ、棲息。自然と絵本と空想を友にし、成長。
小学校時代は、妄想レベルの空想癖のため、
他の子とコミュニケーションがうまくとれず。
中学校で演劇に出会い、居場所を見つける。
その後、演劇熱中少女路線をまっしぐら。
高校時代は、演劇部顧問と対立の日々。
高校演劇北海道大会、全国大会を観るため、学校を休んでひとり旅を敢行。
3年12月まで演劇活動をつづけ、受験撃沈。
予備校に通うも、数学音痴のため再び撃沈。
半年アルバイトののち、短大に入学。
2年後、系列大学の3年次に編入学し東京へ。
4年次に、竹内敏晴氏と出会って、ことばとからだ観と、人生の方向が変わる。
その後、児童文学作家をめざすも、挫折。
7年間の編集者生活も、人間関係で頓挫。
中学校演劇部の外部指導員になったのをきっかけに、
原点の演劇の道にもどる。
地域ミュージカルを経て、
個人・グループのオリジナルの劇づくりをすすめるかたわら、
演劇的要素を生かしたワークショップ
~心身解放・表現・コミュニケーション・聴く・話す等~を全国展開。
2003年11月1日、日刊メールマガジン「今日のフォーカスチェンジ」を創刊。
2017年7月10日、連続発行5000号。
2018年11月1日、連続発行15年。
著書に『演劇やろうよ!』『演劇やろうよ!指導者篇』ほか。
脚本「月が見ていた話」で晩成書房戯曲賞受賞。脚本研究会「澪」主宰。
好評既刊★小説「零(zero)に立つ」(全4巻)。
ホームページ http://kamewaza.com/


★追伸

セキュリティーの関係等で、
メールの不着事故が増えています。

メールが来ない等の場合には、
下記のメッセージ機能を
使っていただいてもかまいません。

・まぐまぐのメッセージ機能
http://clap.mag2.com/drirohasim
・フェイスブックのメッセージ機能
https://www.facebook.com/yumiko.kameoka

その際、忘れずにアドレスをお知らせください。

続きを読む

PageTop

絵本「ソウネさんとダケドくん」

ソウネさんダケドくん
(かめおかゆみこ・文 さくらいあやこ・絵)

50★00★表紙_n

いつも「そうね」としか言わない「ソウネ」さんと、
いつも「だけど」と言う、「ダケド」くん

誰もが体験する、気持ちのすれちがい。
それは、どこから来るの?
どうしたら、気持ちが通じあえるの?

ふたりが幸せになるために必要なことは…?


・かめおかゆみこの完全日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」
1293号初出。(2007年5月16日)
・2008年、大分のフリーペーパー「RE空間」さんに転載される。
・2013年11月3日、メルマガ10周年記念イベントで、
朗読劇として上演。
・2018年11月、メルマガ15周年記念の冊子
『こころの量稽古』に収録。
・2020年、豊志正裕さんのラジオ「コロンブスの卵」に、
渡辺みさ子さん(絵本講師)がゲスト出演し、朗読。
・2021年3月、風ライブ!<渡辺みさ子の回>で、朗読。

初出以来、14年あまり、
愛されてきた、このちいさなお話が、
絵本 (ペーパーブック)になりました。
表紙

A5判24ページ。頒価600円(送料180円)
お申し込みは、こちら

お申し込みいただいたかたには、
かめおかゆみこによる、
「ソウネさんとダケドくん」の朗読動画を、
プレゼントいたします。(自動返信メールにURL)

さらに!
5冊お申し込みのかたには、
かめおかゆみこのコミュニケーション
トーク
1回、プレゼント!(3000円相当)
10冊お申し込みのかたには、
かめおかゆみこのコミュニケーション
トーク
2回、プレゼント!(6000円相当)

<かめおかゆみこのコミュニケーショントーク>とは?
2021年7月11日(日)10時~12時&7月13日(火)10時~12時
開催の、かめおかゆみこによる、オンライン公開トーク。
「ソウネさんとダケドくん」刊行を記念して、
かめおかゆみこのコミュニケーション術トークと、
参加者さんのお悩みにおこたえする構成で開催されました。
詳細は、こちら
参加費3000円。後日の動画配信を、
「ソウネさんとダケドくん」を、5冊お申し込みのかたには、どちらか1日、
10冊お申し込みのかたには、両日ぶん、プレゼントいたします。

002.jpg

「ソウネさんとダケドくん」(ペーパーブック)
A5判24ページ。頒価600円(送料180円)
お申し込みは、こちら

※お申し込みいただくと、自動返信メールが送信されます。
 とどかない場合は、お手数ですが、お知らせください。
 ☞info@kamewaza.com



関連記事
・メルマガ初出「ソウネさんとダケドくん」(全文)
幸せになるために、必要なことは?
あなたのよろこびが、誰かのよろこびにつながる
「ソウネさんとダケドぐん」が絵本になります
ギフトブックにしてほしい…
幸せという名のギフト
絵本「ソウネさんとダケドくん」が完成しました♪
自分のなかのソウネさんとダケドくん
ラジオ番組に出演します!(全文朗読やります)
気持ちを伝えることで…★「ソウネさんとダケドくん」
ほっこり感が広がって…★「ソウネさんとダケドくん」
13年前に感想を書いてもらってました。
他者との対話・自分との対話★「ソウネさんとダケドくん」
表現するよろこびを★「ソウネさんとダケドくん」
かめおかゆみこのコミュニケーショントーク
応援と感想に感謝です!★「ソウネさんとダケドくん」


※「ふしぎなめがね屋さん」は、完売しました。

PageTop

冊子「零(zero)に立つ」(かめおかゆみこ著)(全4巻)

冊子「零(zero)に立つ」(かめおかゆみこ著)(全4巻)

「零(zero)に立つ」は、もともと、女優・夢実子が演ずる、語り劇。

13417560_1192740910778821_7395467532118681669_n.jpg

山谷一郎著『岬を駈ける女』を主要資料に、
かめおかゆみこが脚本を担当。

2015年8月・網走初演、2015年12月・天童公演、
2016年8月・山形公演…

語り劇は、山谷作品に準じて、主人公・イセが46歳で、戦後初の
女性市議会議員になったところまでが描かれている。

上演後、「中川イセのその後の人生を知りたい」との声にこたえ、
脚本担当のかめおかゆみこが、ほかの資料や取材等をもとに、
2016年、155回の連載として書き上げた。

その後、改訂して冊子にまとめ、順次刊行。全4巻で完結。

「岬を駈ける女」ほか、イセさんをあつかった、これまでの本と、
  「零(zero)に立つ」との関係について



◆あらすじ◆
中川イセ。1901年、山形県は天童に生まれる。
1歳で母と死別、里子に出され、極貧と差別のなかを、
生来の負けず嫌いの性格と、里親・こうの愛情により、成長。
10歳で実家に連れもどされるも、学校にも行かせてもらえず、
11歳で家出。住み込みの子守としてはたらきはじめる。
17歳で出産。養育費をはらうために、網走の遊廓へ。
店のトップになるも、仲間の「小梅」の死に衝撃を受ける。
20歳で身請けされるが、結婚に反対され、樺太へ。
ゆるされて網走にもどるが、義父の借金14万円を背負う。
それを20年足らずで完済し、戦後は網走市議会議員に。
7期をつとめたあと引退し、博物館「網走監獄」保存財団理事長に。
その後も老健施設の理事長など、103歳で脳梗塞でたおれるまで、
現役をつらぬいた。2007年1月1日没。享年105歳。

弱い立場のものを守るために、生涯をかけ、
「あきらめない精神」で、困難を乗りこえた女性。



※2019年10月現在、第1巻は品切れになっております。
冊子「零(zero)に立つ」  お申し込み/こちら
各巻1200円/送料は、冊数にかかわらず200円/1万円以上で送料無料



★-------------------------------------------★
第1巻 イセさん誕生~17歳で北海道の遊廓にわたるまで
  あらすじ  みどころ  みどころに想うこと
第2巻 遊廓での「活躍」・卓治との出会い・樺太での生活
  あらすじ  みどころ  みどころに想うこと
第3巻 2億8千万の借金と岬の日々・身を捨てて・終戦
  あらすじ  みどころ  みどころに想うこと
第4巻 議員時代・人権擁護活動・網走監獄・番外編
  あらすじ  みどころ  みどころに想うこと
★-------------------------------------------★
※補足 各巻のみどころに想うこと


※2019年10月現在、第1巻は品切れになっております。
冊子「零(zero)に立つ」  お申し込み/こちら
各巻1200円/送料は、冊数にかかわらず200円/1万円以上で送料無料
お問い合わせ/info@kamewaza.com

冊子「零(zero)に立つ」ご購入者全員に、動画プレゼント!
※ご家族やお友だちからプレゼントされたかたも対象となります。


ブログ連載時、「零(zero)に立つ」にいただいた感想
01★あきらめていた夢に挑戦しました!
02★この突き抜けた底力!
03★亡父を見直すことができました
04★愛に根差して行動する勇気
05★心の重荷がようやく取り除かれました。
06★自分自身を精一杯生きること
07★負けない、負けない、負けない。
08★自ら決めて行動しなさい
09★生きざまを見守って下さい。
10★覚悟を決めて、捨て身になる
11★「どうせ」の破壊力に対する「希望」の力

ブログ連載「零(zero)に立つ」のあらすじと、バックナンバーは、こちら

PageTop

「じぶんステップUP!」第4期

メルマガ読者さん限定
じぶんステップUP!グループ

小Frauke RietherによるPixabayからの画像soap-bubbles-6573825_1920

2020年4月6日~10月5日
「じぶんステップUP!」第1期
2021年2月3日~8月2日
「じぶんステップUP!」第2期
2022年2月1日~7月31日
「じぶんステップUP!」第3期

かめおかゆみこが主催する、
メルマガ読者さん限定の、
完全非公開のオンライングループ。

(フェイスブックのグループページを使います)

日々、自分の活動(行動)や
思いを、自分のスレッドにつづり、

グループ内で、やりたいことがあれば、
思いつきのままに、声をあげる。

賛同者がいれば、即トライ。

継続は前提としない。

やりたいことをやってみる体験
を、重ねてみることが、ねらい。


そのプロセスのなかで、

ときに、仲間同士で
サポートしあったり、

ときに、自分への支援も
呼びかける。


ただし、無理はしない。
強制はいっさいしない。

それぞれのペースを大切に。


ルールらしいルールは
ほとんどないから、

はじめてのひとは、
ちょっと、とまどうこともある。

けど、やりたいことを、
遠慮せずにやっていいんだ!

ということが、わかってくると、
少しずつ動き出せるようになる。


いったん、思いがかたちになると、
それが自信にもつながって、

その動きはどんどん加速する。


過去に、発案・実施されたこと

・オンラインお茶会
・オンライン呑み会
・オンラインえほんカフェ
・オンライン早起きの会
・オンライン朗読劇
・オンラインカラオケ快
・参加者の講座等の無料提供

とくに第3期では、

・やすらぎ音楽祭の定期開催
・だだもれ語りの思いつき開催
・マイヒストリーの会の開催
・「『聴く』を磨く」連続講座の開催
・気質の勉強会で外部講師招聘

…と、さまざまな企画が立ち上がり、
活発な展開を見せた。

これらはすべて、企画も参加も自由。
義務はいっさいない。


さて。いよいよ、第4期の立ち上げです。

これまでの期を踏襲する必要は、
まったくありません。

すべてゼロからのスタート。
自分たちの歩幅で、一歩一歩歩みます。

私も主催者として、
あなたの「WISH」を、 
全力でサポートしていきます。


風の時代に入って3年目。

社会情勢は必ずしも
明るくはありませんが、

それもまた、吹き荒れる風。

鳥は向かい風のときに飛ぶ、
と言われています。

だとしたら、いまは、

ますます、自由に、
自分らしく生きられる時代。

より、つながりを大切に、
可能性を広げていく時代です。

そんな時代に、一緒に、
チャレンジしてみませんか?



じぶんステップUP!
半年コース 第4期



メルマガ読者さん限定で、メンバー募集します!

フェイスブックのグループページを使用するため、
フェイスブックへの登録が原則となります。ご了承ください。

<おためし体験期間>
2023年1月16日(月)~1月31日(火)
おためし体験のお申し込みこちら

children-2142646_1920.jpg


フェイスブックの非公開グループで、
6か月かけて、自分をブラッシュアップ、
かつ、ステップアップしていくグループ。

そこで、得られるものは…

限定グループでじぶん磨き&交流

フェイスブックに、非公開グループを立ち上げ、
一人ひとり、自分のスレッドを作成します。

そこで、目標を立てて、結果を報告したり、
質問を提示して、仲間に教えてもらったり、

ひとの活動を応援することで、
自分自身もパワーをもらったり…。

グループ内での活動は、思いがけない
たくさんのメリットがあります!!


朝ZOOMセッション

毎朝6時30分~7時、
テーマを決めて、
かめおかが少しまとまった話をし、

それをもとに、感想を言い合ったり、
お互いの意見を交換しあったり、

必要に応じて、参加メンバーに
悩みごとを開示してもらって、
グループのみんなでサポートしたり。

朝ZOOMセッションの内容は、
みんなの意見を入れて、
どんどん充実させていきます。


オンライン上であっても、顔を合わせ、
お互いの意見や気持ちを伝えあうことは、

とてもパワフルな気づきをもたらします。

※参加できない場合は、アーカイブで聴けます。


tea-5397697_1920.jpg


そして、もうひとつの特典として、

かめおかゆみこのオリジナルセッション
≪じぶん≫創造セッションを、
おひとり120分プレゼント!

この120分は、6か月のあいだ、
各人で、いかようにもお使いいただけます。

たとえば、
毎月1回20分×6回もありだし、
隔月1回40分×3回もあり。

あるいは、どーんとがっつり、
120分1本勝負もありです!

ご自身の進捗状況にあわせて、トータル120分
におさまるなら、どんな使いかたをしてもOK!

≪じぶん≫創造セッションは、通常、
60分1万円(読者さん特別価格。一般は3万円)

notepad-1276779_1920.jpg


この「じぶんステップUP!半年コース」は、
かめおかが提示したプラン以外にも、

メンバーの提案で、もっといろいろな企画を
実現させていきたいと考えています。

一方的に、あたえる-受けとるの関係ではなく、
臨機応変に、進化・深化・新化しつづける場で
ありたいと思うのです。

(もちろん、個別の企画への参加は自由です。
 すべてにおいて強制はありません)


スタートは、
2023年2月1日(水)です。

1月31日までは、「おためし体験期間」となります。

<おためし体験期間>2022年1月16日~1月31日

どんなことやるのか不安、というかたは、
このおためし期間に、実際に体験してみてください。

おためし体験のお申し込みこちら


おためし期間に体験できる内容

お申し込み時に、第1期で公開した、
インタビュー動画を、2つプレゼントします。

インタビュー★篠秀夫さんに聴く「気質の話」
 抜粋 https://youtu.be/aasXxa75BcQ (2分51秒)
 抜粋 https://youtu.be/EYRs-8qH6VE (1分6秒)

対談★ケーオーまあやさん×かめおかゆみこ 「からだの声を聴く」
 抜粋 https://youtu.be/aasXxa75BcQ (38秒)
 抜粋 https://youtu.be/EYRs-8qH6VE (1分18秒)

★「やすらぎ音楽祭」(「じぶんステップUP!」3期より)
 抜粋 https://youtu.be/CqhIwqlG-IY (3分2秒)

★かめおかゆみこ実演「からだがゆるむと、こころもゆるむ」
 抜粋 https://youtu.be/TMIhfQ4o0gM (2分57秒)

(以上すべての動画は、おためし体験に
 お申し込みいただくと、全編が聴けます)


おためし期間中は、

実際に、グループ内に自分のスレッドを立ち上げ、
書き込みをしていただきます。(義務ではありません)

何かトライしていることがあれば、
グループの仲間が、応援してくれます。

質問を投げかければ、返事がかえってきます。

そんな有機的なコミュニケーションを、
どうぞ、お楽しみください。

お申し込みこちら

小people-2588546_1920

ためしてみて、「合わないな」と思ったら、
その時点で、グループから退出してOKです。

無理に引き止めたりはいたしませんので、ご安心を♪



おためし期間の参加費

おためし体験期間の参加費は、2000円です。


これだけでも、充分おトクと思いますが、
さらに、感謝特典として、

2月1日からの本コースに
引きつづきご参加いただいたかたには、

本コースの参加費を、特別に割引
します!

本コースは、6か月72000円を予定していますが、
おためし期間から継続参加してくださったかたには、
72000円42000円!

1か月に換算すると、
ちょっとした習い事をする程度の金額ですね。

一括お支払いがむずかしいかたは、
分割も受け付けますので、
遠慮なく、ご相談ください。


風の時代を、さらに加速していくために、
ぜひ、ご参加いただき、

すてきな仲間たちとつながって、
たくさんの実りを受け取ってください。

kids-1898959_1920.jpg


まずは、おためし体験期間にお申し込みを!

※合わないと思ったら、継続の義務はありません。
お支払いは、最初の2000円だけでけっこうです。

お申し込みこちら

2月1日からの本コースへのお申し込みは、
1月下旬からスタート予定です。

なお、おためし体験にお申し込みいただいた
かたには、グループ内でご案内さしあげます。


★「じぶんステップUP!」第1期生の感想より
想定を超える結果★「じぶんステップUP!」グループの歩み
01★背伸びしなくていい、それぞれの歩幅で
02★安心安全な場所がある
03★脱皮するステップ
04★自分を表現する場

※感想は、今後も追加していく予定です。



講師紹介★かめおかゆみこ
プロフィール写真

北海道オホーツク地域に生まれ、棲息。
自然と絵本と空想を友にし、成長。
小学校時代は、妄想レベルの空想癖のため、
他の子とコミュニケーションがうまくとれず。
中学校で演劇に出会い、居場所を見つける。
その後、演劇熱中少女路線をまっしぐら。
高校時代は、演劇部顧問と対立の日々。
高校演劇北海道大会、全国大会を観るため、
学校を休んでひとり旅を敢行。
3年12月まで演劇活動をつづけ、受験撃沈。
予備校に通うも、数学音痴のため再び撃沈。
半年アルバイトののち、短大に入学。
2年後、系列大学の3年次に編入学し東京へ。
4年次に、竹内敏晴氏と出会って、
ことばとからだ観と、人生の方向が変わる。
その後、児童文学作家をめざすも、挫折。
7年間の編集者生活も、人間関係で頓挫。
中学校演劇部の外部指導員になったのをきっかけに、
原点の演劇の道にもどる。
地域ミュージカルを経て、
個人・グループのオリジナルの劇づくりをすすめるかたわら、
演劇的要素を生かしたワークショップ
~心身解放・表現・コミュニケーション・聴く・話す等~を全国展開。
2003年11月1日、日刊メールマガジン
「今日のフォーカスチェンジ」を創刊。
2022年12月31日で、連続発行7000号を迎える。
著書に『演劇やろうよ!』『演劇やろうよ!指導者篇』ほか。
脚本「月が見ていた話」で晩成書房戯曲賞受賞。
脚本研究会「澪」主宰。
メルマガ15周年を記念して発刊した『こころの量稽古』、ならびに、
18周年を記念して発刊した『風を生きる』が、好評!
ホームページ http://kamewaza.blog25.fc2.com/



ひとは誰でも表現者。

生きるとは表現すること。
表現することは、自分自身であること。

あなたは、あなたを表現していい。

あなたが、あなたのまま、かがやくことを、
こころの底から、応援したい。


全員笑顔

PageTop

かめおかゆみこのコミュニケーショントーク byオンライン

絵本「ソウネさんとダケドくん」刊行記念
かめおかゆみこ 
コミュニケーション
トーク  by オンライン


あなたは、ひとの話をきちんと聴けていますか?
相手が話しているあいだに、
頭のなかで、あれこれと自分の意見を考えて、
「だけど」と、さえぎったりしていませんか?

あなたは、ひとに、自分の気持ちを
ちゃんと伝えていますか?
「そうね…」と、あいづちを打つばかりで、
言いたいことを飲み込んでいませんか?

00扉右_n00扉左_n

絵本「ソウネさんとダケドくん」の
ソウネさんとダケドくんは、この問題を、
どう乗りこえたのでしょうか?

そして、この機会に、
コミュニケーションにまつわるさまざまな
課題を、ともに考えてみませんか?

参加者さんから質問をいただきながら、
かめおかゆみこがナビゲーションします。


日時
2021年7月11日()10時~12時
2021年7月13日()10時~12時

参加費  3000円(前納)
※お申し込みいただくと、
 自動返信メールで、口座番号をお知らせします。

お申し込みは、こちら!

絵本「ソウネさんとダケドくん」5冊購入で、無料参加に!
 詳細は、このページの下方をご参照ください。



当日は、FACEBOOKの
メッセンジャールームを使用します。
FACEBOOK登録も、アプリも必要ありません。
開始20分前に、メールで入室URLをお知らせします。

はじめてご使用になるかた、ご心配なかたは、
お早めに、入室テストをしてみてください。
(退出しても、同じURLで、何度でも入室できます)

顔出しされたくないかたは、静止画像でOKです。

なお、当日、都合が悪くて参加できなくなった場合も、
後日、音声のみですが、動画配信をおこないます。
※音声動画は、参加者全員に配信されます。


特別なお知らせ

今回の「コミュニケーショントーク」は、
絵本「ソウネさんとダケドくん」刊行を記念して
開催するものです。

「ソウネさんとダケドくん」の詳細はこちら


誰もが体験する、気持ちのすれちがい
なぜ、それが起きてしまうの?
つなぎ直すために、必要なことは?

そんなことを、お伝えするペーパーブックです。

表紙裏表紙


2007年に、
メルマガにはじめて掲載されて以来、

フリーペーバーでとりあげられたり、
ラジオで朗読してもらったり、
朗読劇になったり…と、

ずっと愛されてきたこの物語を、

ひとりでも多くのひとに、手にとっていただきたい。
そして、よかったら、さりげなく、
大切な誰かにも、手わたしてほしい…。



そんな思いをこめて、

5冊ご購入いただいたかたには、
今回のコミュニケーショントーク1回を、無料に。

10冊ご購入いただいたかたには、
同コミュニケーショントーク2回を、無料に
させていただきます。

1冊600円ですので、5冊で3000円ですが、
コミュニケーショントークの参加費が無料に
なりますので、とってもオトクです。


なお、かめおかゆみこって何者?
というひとは、こちらをご覧ください。
  ☟  ☟  ☟  ☟  ☟
かめおかゆみこのミッションとプロフィール


縮小love-5208984_1920
Please support me! Thank you!によるPixabayからの画像


それでは、お申し込みお待ちしています。

お申し込みは、こちら!

絵本「ソウネさんとダケドくん」
5冊・10冊で、参加権をゲットする
というかたは、こちら!


ご参加、こころよりお待ちしています♪

PageTop

無料レポート

このページでは、かめおかゆみこが発行する、
無料レポートをご紹介しています。



無料メールセミナー「『聴く』を磨く」(増補改訂版)
全国各地でひらかれている講座「『聴く』を磨く」の紙上体験版です。


「聴き上手になるための11のヒント」
あなたは、ひとの話がちゃんと聴けていますか?
ちょっと不安だなあ、もっとしっかり聴けるようになりたいなあ
と思ったあなたに、タイムリーなプレゼント!
それが、今回の無料レポート「聴き上手になるための11のヒント」です。


「『聴く』という体験」
2006年1月20日、東京都内の教育研究集会での講演記録。
「今、大切にしたい、人と人とのコミュニケーション」をテーマに、
「聴く」ということに焦点をしぼってお話ししています。


おとな流「いま・ここを生きる」ためのメッセージ
2017年7月10日、完全日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」が、
5000号を達成しました(メルマガ連続発行では、女性日本一の記録)。
その記念の無料レポート。あなたのエネルギーをだだもれにさせてしま
う三つの要素を、わかりやすく解説。さらに、その解決策を示しています。


ダイジェスト版「意識を瞬時に変える7つの方法」
気持ちの切り替えが下手と思っているひとは、
実はちょっとかんちがいしているだけかも?
この7つの方法が、きっと、そのかんちがいを解いてくれるでしょう。


「今日のフォーカスチェンジ selection」
完全日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」から、「こころのしくみ」
「感情のコントロール」「自分にOKをあげる」など、10のテーマをセレ
クトして、コンパクトにまとめた無料レポート。2014年作成。


「こころが元気になる20のエクササイズ」
演劇のなかには、ひとのこころを元気にする要素が、たくさん含まれています。
ここでは、そんな要素のなかから、誰にでも簡単に、そして楽しみながらできる、
20のエクササイズを選び出して、紹介しています。


「魔法のことば」
悲しいとき、落ち込んだとき、元気が出ないとき、
不思議と心を明るくしてくれるのが、「魔法の言葉」。
有名・無名を問わず、こころにとまることばたちを、
かめおかゆみこが、短いコメントを添えて、ご紹介します。


日めくり《かめわざ語録》1日~15日
日めくり《かめわざ語録》16日~31日
日めくり《かめわざ語録》テキストデータ版




かめおかゆみこ関連★講座・イベント情報

かめおかゆみこの完全日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」

(2003年11月1日創刊~/無料)

PageTop

無料動画

PageTop

無料レポート★おとな流「いま・ここを生きる」ためのメッセージ

かめおかゆみこの完全日刊メールマガジン
今日のフォーカスチェンジは、
2017年7月10日、
連続発行5000号達成しました。

完全連続発行記録は、女性では日本一です。


そこで、感謝記念プレゼントとして、

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おとな流「いま・ここを生きる」ためのメッセージ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(PDFファイル)を作成しました。

ダウンロードは、こちらから!



遊ぶ子ども4abab1ed1dce4146d6804fc9e7dce8b3_s

無邪気に遊ぶ子どもたちを見ていて、
不思議に思ったことはありませんか?

子どもって、どうしてあんなに元気なんだろうって。

自分も昔は、あんなふうに遊んでいたのに、
いつのまに、パワーダウンしてしまったんだろうって。


その秘密は、「子どもという状態」にあります。

子どもたちは、いつでも、「いま・ここ」を生きているのです。

過去にも未来にもとらわれず、
いま、やりたいことだけに、エネルギーを集中します。

だから、あれだけのパワーが出せるのです。


時間の流れをさかのぼることはできませんが、

おとなには、おとなのエネルギーの出しかたがあります。


まず、最大限のエネルギーを発揮するのに必要なのは、

エネルギーのだだもれを止めること


エネルギーもれは大きく3つあります。

その3つとは、

過去へのとらわれ
未来の不安
周囲との関係

です。


なぜ、エネルギーはうばわれるのか?

とりもどすためには、どうしたらいいのか?


ぜひ、このファイルをお読みいただき、
実践し、

あなたの人生において、
あなたのエネルギーを全開にさせてください。

ダウンロードは、こちらから!


あなたの輝く「いま・ここ」応援します!

live-1003646_1920.jpg

PageTop

無料レポート「聴き上手になるための11のヒント」

無料レポート「聴き上手になるための11のヒント
お申し込みは、こちらから!


あなたは、ひとの話がちゃんと聴けていますか?

ちょっと不安だなあ、
もっとしっかり聴けるようになりたいなあ

と思ったあなたに、タイムリーなプレゼント!

それが、今回の無料レポート
「聴き上手になるための11のヒント」です。


11の視点から、あなたの「聴けてる度」をチェック♪

それぞれの解説とともに、意識すべきポイントをまとめています。

このシンプルな無料レポートが、
あなたのお役に立てればさいわいです。

参考
≪目次≫
★聴くヒント01★「つもり」で、聴いていませんか?
★聴くヒント02★同じ感覚で、とらえていますか?
★聴くヒント03★それは、そのひとの気質に合っていますか?
★聴くヒント04★男性・女性のちがい、理解していますか?
★聴くヒント05★そのかげに、痛みや傷はないでしょうか?
★聴くヒント06★そこに、尊敬や信頼はありますか?
★聴くヒント07★気持ちを満たしてあげていますか?
★聴くヒント08★「興味・関心・好奇心」をもって聴いていますか?
★聴くヒント09★「どうありたいか」を考えていますか?
★聴くヒント10★沈黙の時間をとっていますか?
★聴くヒント11★こころとからだのメンテナンス、してますか?

無料レポート「聴き上手になるための11のヒント
お申し込みは、こちらから!


★追伸1

セキュリティーの関係等で、
メールの不着事故が増えています。

お申し込みいただくと、すぐに、無料レポートを
ダウンロードできるURLをお知らせするメールを
自動返信でお届けします。

メールが来ない等の場合には、下記の
メッセージ機能を使ってお知らせください。

・まぐまぐのメッセージ機能
http://clap.mag2.com/jaeprephou
・フェイスブックのメッセージ機能
https://www.facebook.com/yumiko.kameoka

その際、忘れずにアドレスをお知らせください。


★追伸2

かめおかからのメールが、迷惑メールフォルダに
入っていた場合は、

下記の操作によって、
「info@kamewaza.com」が確実に受信できるよう、

メールフォルダ分け設定をお願いいたします。
http://46mail.net/

ご不明な場合は、お手数ですが、
通信会社様にお問い合わせお願いいたします。

聴く告知縮小

PageTop

無料★「フォーカスチェンジ selection」シリーズ

★メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」
2003年11月1日から、かめおかゆみこが、
1日も休まず発行している、日刊メールマガジンです。

登録は、こちら バックナンバーは、こちら

その「今日のフォーカスチェンジ」から、
テーマ別にセレクトして、10編をまとめたものが、
「フォーカスチェンジ selection」です。


無料PDFプレゼント「今日のフォーカスチェンジ selection」一覧

すべての「selection」のダウンロードURLは、こちらから、ゲットできます。

あなたのお役に立てればうれしいです。

第10集★「無敵の人生を送る方法」
詳細/http://ameblo.jp/kamewaza/entry-12009356800.html
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UHSnrhy

第9集★「こころのしくみ」
詳細/http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201412170001/
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Evxirom

★第8集★「コミュニケーションの原点」
詳細/http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201411030001/
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Evthgii

★第7集★「ゆるすことは、愛」
詳細/http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201410090001/
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Evqxrdg

★第6集★「手放すということ」
詳細/http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201409260001/
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvplXzgXz

★第5集★「自分をケアする」
詳細/http://ameblo.jp/kamewaza/entry-11904305246.html
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Evlhupy

★第4集★「感情のコントロール」
詳細/http://ameblo.jp/kamewaza/entry-11894390158.html
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvkAiHSo

★第3集★「怒りの対処法」
詳細/http://ameblo.jp/kamewaza/entry-11869643265.html
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Evghube

★第2集★「大丈夫!」
詳細/http://ameblo.jp/kamewaza/entry-11848865695.html
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EveftHSw

★第1集★「自分にOKをあげる」
詳細/http://ameblo.jp/kamewaza/entry-11824060281.html
お申し込み/https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvbfUqs

PageTop

かめおかゆみこの活動に関する、おもなURL

かめおかゆみこの活動に関する、おもなURLです。

かめわざ快心塾 http://kamewaza.com/ info@kamewaza.com

「今日のフォーカスチェンジ」自主配信版登録は、こちら!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtJqOoku
バックナンバーのページは、こちら!
http://blog.ap.teacup.com/focuschange/
解除は、こちら!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvtaDpwta

かめおかゆみこのひとり放送局
(毎日2分!で、こころリフレッシュ!)
・かめチャンネルプレは、こちら! 
※2014年12月22日~31日試験放送
http://www.youtube.com/playlist?list=PLSpziusgKE9zz2tVoPqRnPEVJBulrOw23

「かめおかゆみこの
  いま・ここ・チャネル」
は、こちら! 
※2015年1月1日より毎日アップ(現在休止中)
http://www.youtube.com/playlist?list=PLSpziusgKE9waY3-gqMqGmSx-_e_Kg6TO

フェイスブック関連ページ
フェイスブック「自主配信版」ページは、こちら!
https://www.facebook.com/events/752748961465632/
フェイスブック「メルマガ10周年」ページは、こちら!
https://www.facebook.com/focuschange10year
無料PDFプレゼント「今日のフォーカスチェンジ selection」
https://www.facebook.com/events/1445045212436478/
朗読版「今日のフォーカスチェンジ」
https://www.facebook.com/events/294000797439349/

「『聴く』を磨く」講座のページ
https://www.facebook.com/kikuwaza
「『聴く』を磨く」最新情報のページ
https://www.facebook.com/events/687023888057962/
朗読版「聴く」のページ
https://www.facebook.com/events/802572973127566/

チャレンジアート体験倶楽部のページ
https://www.facebook.com/pages/A8/269875616469805

かめおかゆみこのフェイスブックページ
https://www.facebook.com/yumiko.kameoka

かめわざ流じぶん表現倶楽部
http://ameblo.jp/kamewaza/

脚本研究会「澪」
https://www.facebook.com/groups/kyakuhon.mio/

死と再生のドラマワークショップ
https://www.facebook.com/reproductionwork


ブログ★かめわざ快心塾楽天スポット(メルマガバックナンバー)
http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/

PageTop